認知行動療法教育研究会研修会
認知行動療法の授業での活用
模擬授業を希望される先生方の声にお応えして、認知行動療法の基礎理論を学んでいただき、次にその理論を踏まえた模擬授業を体験していただくというプログラムを企画しました。指導案(「こころのスキルアップ教育」)の理解を十分に深められるように、ポイントを示しながら実践可能なレベルを目指します。
日時 平成28年12月25日(日) 受付 12:45 ~
開始 13:00 ~ (16:00終了予定)
会場 国立オリンピック記念青少年総合センター (センター棟)
東京都渋谷区代々木神園町3-1
主催 認知行動療法教育研究会 (会長 大野裕)
講師 認知行動療法教育研究会研究員
参加費 3000円
お申し込み(お問い合わせ)
認知行動療法教育研究会HP( http://www.cbt-education.org/)
関東地委員長 平澤千秋
〈プログラム〉
1)13:00 ~ 14:00
「こころのスキルアップ教育」(認知行動療法)の基礎理論
2)14:15 ~ 16:00
「こころのスキルアップ教育」の模擬授業と解説
|
コメントをお書きください
塙 智世 (火曜日, 26 7月 2016 10:55)
茨城県立竜ケ崎第一高等学校 養護教諭の塙 智世です。
申し込みをお願いいたします。
棚村正 (月曜日, 01 8月 2016 11:21)
8月23日の上記研修会に参加申し込みいたします。様々な分野や場面での指導に欠かせないベースとなる内容だと思いますのでぜひしっかり学びたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
菅原 真理子 (火曜日, 02 8月 2016 12:29)
棚村 正様へ
8月23日の東京地区ワークショップの参加ご希望のコメント、ありがとうございます。
ワークショップのページから申込をお願いします。
お申込頂きましたら、受講票を送りますので、宜しくお願いします。
藤井義久 (木曜日, 04 8月 2016 20:49)
東京ワークショップに申し込みます。
道林 京子 (月曜日, 22 8月 2016 08:30)
講師の三好先生から研修会をお知らせいただきました。前日の申し込みで申し訳ございませんが、8/23講座に参加させていただきたいと思います。可能でしょうか?中野区で子育て支援の委員を委嘱されています。