2022/04/28(木)
お知らせ
令和4年度研修会情報は各地区をご覧ください!
2022年、認知行動変容アプローチで学校を元気にしていきましょう!
2021/12/22(水)
お知らせ
四国地区・東京地区研修会終了!
四国・東京地区の各研修会が終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。新たな研修会につきましては、詳細が決まりしだい随時アップしていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
2021/11/01(月)
お知らせ
オンライン研修会が開催されます!(四国地区・東京地区)
12月、四国地区、東京地区、それぞれが主催する研修会が開催されます。詳細は各地区のページをご覧ください。
2021/07/03(土)
お知らせ
日本認知療法・認知行動療法学会 オンデマンド配信も楽しめます!
日本認知療法・認知行動療法学会https://www.c-linkage.co.jp/mdct2021/contents/reg.htmlハイブリッド開催オンサイト・ライブ配信:7月8日(木)~10(土)あいにくその日が授業、お仕事のみなさまに朗報です!...
2021/05/08(土)
お知らせ
「ここコンディショナー」アンケート結果をアップしました。
アンケート結果は「東京地区」をご覧ください!昨年、コロナ禍の子どもたちに「こころコンディショナー」を届けようという試みを行いました。その感想をまとめたものはHP内の東京地区の頁からご覧いただけます。...
2021/05/08(土)
お知らせ
[
2020/08/08(土)
お知らせ
日本図書文化協会『指導と評価』9月号に執筆しました
日本図書文化協会『指導と評価』9月号に執筆いたしました。特集「学校教育に生かす認知行動療法」は本研究会のメンバー4名で執筆執筆しております。○認知行動療法を活かした「こころのスキルアップ教育」-小学校...
2020/06/09(火)
お知らせ
休校明けの子にどう向き合う? 精神科医大野裕氏に聞く
先日お知らせしました学校の保護者向けのオンラインイベントの告知を兼ねたインタビュー記事が朝日新聞デジタルで配信されました。オンラインイベントの申し込みは12日(金)までです。 インタビュー記事htt...
2020/06/05(金)
お知らせ
オンラインイベント「学校再開、子どもの心にどう寄り添う?専門家に聞く」
6月14日に開かれる朝日新聞社主催のオンラインイベント「学校再開、子どもの心にどう寄り添う?専門家に聞く」に、大野裕先生がコメンテーターとして出演します。COVID-19の感染拡大に伴う休校と登校再開のために...
2019/09/24(火)
お知らせ
第19回日本認知療法・認知行動療法学会が終わりました。
教育研究会のメンバーが登壇した第19回日本認知療法・認知行動療法学会が終了しました。3日間で1000人を超える多職種の方々にご来場いただきました。教育研究会のメンバーが中心となったシンポジウムも満席とな...
- Powered by PHP工房 -